黒田の百年桜・・・遅すぎですが
2018年 05月 01日

典型的なヤマザクラの変種。花は紅色大輪で、手毬のように固まり咲く。一重・八重・旗弁のあるものが混じる。八重一重といわれる類です。











百年桜・・・思い出しました・・・と、云っても
サクラが咲いてた時期ではなく、芦生杉を見に行
ったとき、その近くのお店のおばさんが、教えて
くださいましたが・・・未だに行けていません・・・
サクラが咲いてた時期ではなく、芦生杉を見に行
ったとき、その近くのお店のおばさんが、教えて
くださいましたが・・・未だに行けていません・・・
Like
☆もっさん こんばんは。
コメント返事遅くなってどうもすみません
何をしてたわけでは無く何時ものことですが
体調がスッキリしなくて・・・!
でも低山をウロウロは出来てます
百年桜 私も聞いたことはあっても予定を立てて
見に行く程ではなかったので 通りかかって
これなんや〜と思うくらいでした
わりと遅咲きのようですね まぁ山桜の血を引いてる
のでそうでしょうが、係りの人に勧められて
匂いがするので嗅いでみと言われ近付くと桜餅を食べた時の
香りがしてましたが桜餅の葉っぱは
山桜の葉っぱの塩付けですやんね
同じ匂いがしてもあたりまえですね(笑
コメント返事遅くなってどうもすみません
何をしてたわけでは無く何時ものことですが
体調がスッキリしなくて・・・!
でも低山をウロウロは出来てます
百年桜 私も聞いたことはあっても予定を立てて
見に行く程ではなかったので 通りかかって
これなんや〜と思うくらいでした
わりと遅咲きのようですね まぁ山桜の血を引いてる
のでそうでしょうが、係りの人に勧められて
匂いがするので嗅いでみと言われ近付くと桜餅を食べた時の
香りがしてましたが桜餅の葉っぱは
山桜の葉っぱの塩付けですやんね
同じ匂いがしてもあたりまえですね(笑
by ikikko104
| 2018-05-01 22:43
| ドライブ
|
Comments(2)