お手軽ハイク・・・八ヶ峰
2015年 08月 02日
昨日に今日・・・非常に暑い京都です
明日も今日と変わらないらしい・・・今日の最高気温は39度越え
ひぇ〜・・・冷房の効いた部屋から出られません
この週末は体調不良で山無しの週末だった
きっと、これから暫くは体調に負ける毎日になりそうです
どうぞ みな様も暑い毎日 お体ご自愛下さいませ。
『7/25』八ヶ峰
この日も暑い日でした。
五波峠からお手軽ハイクで八ヶ峰へ向かいましたが
まぁ〜ここの登山道ではお花は期待出来ません
当然今は高山へ出掛けないとお花は無理だけど
ブナ林に癒されながら何回かアップダウンを繰り返して
のんびり登山です
途中、日本海からの海風が涼しくザックにぶら下げた
温度計も27度です・・・汗はかくけど涼し〜〜い




団体さんと入れ替わりに山頂到着で
今日は誰も、もう来られないかと思っていたら
次々に、2組のご夫婦と下山前に7〜8人のグルークが到着


お花もないのでキノコと遊んで登る
こんなに綺麗な出来立てのサルノコシカケ 初めて見た♪


山頂から北方面に青葉山が見えていた
下の写真では百里ヶ岳や若狭駒ヶ岳も見えてました

日当は暑い山頂の松の木の下でお昼をすませて下山です
山頂でお話しした年配のご夫婦も五波峠からだったので
もう一度下山後に五波峠でお話しすると10年程前に
雪の綿向山で大所帯登山の時にご一緒だった
敦賀のご夫婦だと解りあの時の事を昨日のように
お話しして思いがけない出逢いの愉しい時間だった。

遠望が良く効く日だったんですね・・・
サルでも折れる新品腰掛・・・いいですね・・・
久しぶりで、それも偶然出会うのは嬉しいですよね。
サルでも折れる新品腰掛・・・いいですね・・・
久しぶりで、それも偶然出会うのは嬉しいですよね。
Like
もっさん こんばんは。
毎日暑いですね
久しぶりの青空ハイクでした
サルノコシカケはこれから未だ成長するんでしょうね
あんなに綺麗なの見たのは初めてでした
1度しか合ってないのに何処かで見た顔だと
五波峠に帰ってからもしかしてと尋ねたら
そのご夫婦でやっと話しの辻褄が合いました
毎日暑いですね
久しぶりの青空ハイクでした
サルノコシカケはこれから未だ成長するんでしょうね
あんなに綺麗なの見たのは初めてでした
1度しか合ってないのに何処かで見た顔だと
五波峠に帰ってからもしかしてと尋ねたら
そのご夫婦でやっと話しの辻褄が合いました



appleleaf38 さん こんばんは。
風邪と言えども 夏風邪は辛いですね
治りました?
まだまだ暑い日が続きます お体ご自愛くださいね
今日も37℃超えで ほんとうに 暑いです
山は、しばらくお休みです
風邪と言えども 夏風邪は辛いですね
治りました?
まだまだ暑い日が続きます お体ご自愛くださいね
今日も37℃超えで ほんとうに 暑いです
山は、しばらくお休みです

出会いって突然やってくるんですね。
私たちも綿向でしたけど。
お久しぶりです。
先日、アラキ峠からズコノバンまで歩いてきました。
懸案の道でしたのに、申し訳ありません。
2箇所崩れていましたが、古い道が残っていました。
案内が要らないほど明瞭ですが、行かれるときは連絡をいただければ案内しますよ。
それと、ズコノバンが林道によって滅茶苦茶になっていました。
私たちも綿向でしたけど。
お久しぶりです。
先日、アラキ峠からズコノバンまで歩いてきました。
懸案の道でしたのに、申し訳ありません。
2箇所崩れていましたが、古い道が残っていました。
案内が要らないほど明瞭ですが、行かれるときは連絡をいただければ案内しますよ。
それと、ズコノバンが林道によって滅茶苦茶になっていました。
pekeさん こんばんは。
書き込みありがとうございます
ご無沙汰しております
そうですね 綿向山でお母様と一緒でしたよね
お母様お元気にされてますか
ズコノバン、行かれたんですね
気になさらなくていいですよ
その内に・・・涼しく成ってから一緒に歩いて下さい
国道から入って貯水池あたりからどん谷から
アラキ峠下の水場あたり迄に小さなヒルに何度かあいましたが
最近では大きなヒルがフリフリダンスをしているらしいですが
遭いませんでしたか?そんなんで
夏場はあそこ辺りは歩いてません
書き込みありがとうございます
ご無沙汰しております
そうですね 綿向山でお母様と一緒でしたよね
お母様お元気にされてますか
ズコノバン、行かれたんですね
気になさらなくていいですよ
その内に・・・涼しく成ってから一緒に歩いて下さい
国道から入って貯水池あたりからどん谷から
アラキ峠下の水場あたり迄に小さなヒルに何度かあいましたが
最近では大きなヒルがフリフリダンスをしているらしいですが
遭いませんでしたか?そんなんで
夏場はあそこ辺りは歩いてません
by ikikko104
| 2015-08-02 23:25
| 山
|
Comments(8)